ポケット型補聴器で1番のおすすめは?
操作が簡単で、乾電池で動作する便利なポケット型補聴器ですが、 ボリュームで音が大きくなるだけで、言葉がいまひとつはっきりしない・・・ となると、リオネット補聴器HD-32がお勧めです。 小さな音は大き…
操作が簡単で、乾電池で動作する便利なポケット型補聴器ですが、 ボリュームで音が大きくなるだけで、言葉がいまひとつはっきりしない・・・ となると、リオネット補聴器HD-32がお勧めです。 小さな音は大き…
昔々は弁当箱の大きさだった補聴器が、スポッとポケットに入る大きさになりました。 ポケット型補聴器といいます。この補聴器の長所は、操作が簡単! コードの先に耳栓がついていて、それを耳に装着し、スイッチを…
補聴器は精密機器のため水や汗に大変弱いです。メンテナンスをすることで長持ちしますが、 湿気の多い日本では、防ぐのが難しいという現状です。そこで、日本製のリオネット補聴器は、 汗や水がはじくように、補聴…
耳鼻科で診察をして、さあ、補聴器をつけましょう~となった時に、 どちらの耳につければいいのでしょうか?先生のほうで、ご指示がございますが、 普通の会話音が聞こえているようなら、聞こえの悪い方を補聴器で…
耳の形って、指紋と同じように100人いれば100人違うと書きましたが、 耳の形を説明するのにも、ちゃんとそれぞれに名前があります。 たとえば、凸のところでは、耳輪部、対耳輪、耳珠、対珠、耳垂・・・ 凹…
少し前の月9ドラマ「ラジエーションハウス」のお話です。 難聴で仕事にも支障が出ている営業さん。脳のCTをとっても神経→脳に異常がなく、 原因がわからずストレスかなーと思っていたところ、 以前のカルテに…
加齢に伴う難聴は、老化現象の一つで、現在の医療では元に戻すことが出来ません。 しかし、悪化のスピードを緩めることはできると言われています。 まず一つは、騒音によるつかい傷みから守ること。 「大音響」や…
補聴器ってお年寄りが使うものよね。耳が悪くなるのはおじいちゃん、おばあちゃんになってからよね。 って声が聞こえそうですが、うーん、おじいちゃんおばあちゃんって、幾つのことでしょう??? いえいえいえ、…
外耳・中耳では音を増幅する働きがありますが、その箇所に原因があって聞こえづらい状態を、 <伝音難聴>といいます。ここまでは先週のお話です。音や言葉が増幅され、その振動が内耳に届きます。 内耳には蝸牛と…
音や言葉が耳に入るだけで、「聞こえている」状態だと思いがちですが、 実際は、音や言葉→外耳→中耳→内耳→聴覚の中枢経路→大脳皮質に伝わり、 音感覚として捉えること=「聞こえている」になります。 つまり…
さくらい補聴器 聞こえの相談室では、次の感染予防対策を実施しています。
↓保管庫
ㅤ