必要かしら?

今月の補聴器相談会は3月18日(月)です。
来月は4月1日(月)・22日(月)です。

ご予約をお待ちしております。
℡ 0744-35-6736


80オーバーのRさま、ご子息様とご来店です。「家でほとんどいるし、娘と会話するくらいなので補聴器はなくても大丈夫よ」とお話しされる奥様ですが、別にお住まいのご子息様が話の伝わりづらさにお気づきです。はじめての補聴器装用には耳鼻科の診察が大事で、聴力検査結果と診療情報提供書をお持ちくださいました。

どんどん高齢になるのに電池式は手先が難しくなるから・・・とご子息様も「充電式」がご希望です。お母様にとってベストが何かをみんなで考えます。「目立ちにくい」のがやはり女性はご希望ですね。耳かけ式RICタイプもお試しいただきましたが、両手で身元への装着は難しいわ~と耳あな型をお選びになられました。

充電器に右、左とシールを貼って、何より分かりやすくが大事です。このへこんでいる個所に補聴器を近づけると、カチャと音が鳴って引っ付き、約2時間半で1日分の充電を行います。満充電になるとそれ以上負荷がかからないように、この日本製のリオネット補聴器には保護機能がちゃんと内蔵されているのです。

「たまのお出かけにしか使わないわ~」とおっしゃいながらも、実は月に1回、ホテルでの会議に出席されている奥様。そしてよくよくお伺いすると、広い室内は静かなのに内容がわからなかったご様子で、やはり奥様も自覚をされていました。しかし、補聴器の得意とするのは近くの人との会話で、広い会場だと耳に届くまでに存在する雑音が邪魔することもあり、どれくらいお役に立てるか、「まずはこのリモコンを使って手元でボリュームを上げてみるわ~」と。さあこれからどんどんチャレンジですね。

※補聴器は、使用開始前に適切なフィッティング調整が必要です。
※適切なフィッティング調整とは、補聴器の選択・調整・補聴器による聞こえの確認や評価で、これらによって効果が発揮されます。
※装用者のきこえの状態によっては、その効果が異なる場合があります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日の1枚「ひなまつり」

お孫ちゃんにとって2回目のひなまつり。
保育園で作った人形を飾っている写真が届きました。
すくすくと元気に大きく成長してね。
でも、初節句で買った雛人形は、
2年目にしてどこに行ったのでしょう???

「聞こえの相談室」ブログをご覧いただきありがとうございます。
毎週、金曜日に更新をしています。

Instagram ★Facebookページ こちらもご覧くださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA