奈良県桜井市のさくらい補聴器「聞こえの相談室」ブログをご覧いただきありがとうございます。毎週、金曜日に更新をしています。
毎月ラストの金曜日はスタッフてるちゃんのコラムです。補聴器をご愛用いただいて5年のてるちゃんのお母さま(90歳)、家族としてのお話しはとても参考になると思います。いつもメンテナンスにお越しくださると楽しいエピソードがいっぱいなのです♪
音の調整(まぁ~まぁ~このくらい2)の巻
前回まぁ~まぁ~この辺でなどと書きましたが、ご使用になられているお客様からするとどう言う事か?けしからんっ!となるかもしれません。
これは、調整をまぁ~まぁ~にすると言うわけでは、有りません。
ご使用になられる方に「まぁ~まぁ~このくらい」の気持ちを何処かに持って頂けた方が、心に余裕ができ、補聴器への一歩が進みやすいのではないでしょうか?と言うことです。
正直に申し上げて補聴器は、自分の耳とは大きく違います。使いこなすのにも、お一人々かかる時間も違います。快適にご使用頂くには、メンテナンスも必要ですし付け外しもご苦労される方も有ります。
その一つ々をクリアーして頂く時に「まぁ~まぁ~このくらい」を心の中でつぶやいて、何か他の楽しみと抱き合わせにして頂くのも一つの方法かもと思います。
母も、イヤーモールドをオ-ダ-して、宝石の様だとほめてもらった!と喜んだり、何かしら良いところを口にするようにして、気になるところを「まあ~まあ~このくらい」の気持ちで使っているように思います。
スタッフテルテル
来月の補聴器相談会は12月9日(月)・23日(月)です。
ご予約は℡ 0744-35-6736まで。
※補聴器は、使用開始前に適切なフィッティング調整が必要です。
※適切なフィッティング調整とは、補聴器の選択・調整・補聴器による聞こえの確認や評価で、これらによって効果が発揮されます。
※装用者のきこえの状態によっては、その効果が異なる場合があります。
★Instagram ★Facebookページ こちらもご覧くださいね。