10月「テルテル母の補聴器日記」

奈良県桜井市のさくらい補聴器「聞こえの相談室」ブログをご覧いただきありがとうございます。毎週、金曜日に更新をしています。

毎月ラストの金曜日はスタッフてるちゃんのコラムです。補聴器をご愛用いただいて5年のてるちゃんのお母さま(90歳)、家族としてのお話しはとても参考になると思います。いつもメンテナンスにお越しくださると楽しいエピソードがいっぱいなのです♪

音の調整(まぁ~まぁ~このくらい1)の巻

メンテナンスの時に「聞こえ」の確認や必要に応じて測定をさせて頂いていますが、その方の生活様式や聴力により音の調整も変わります。測定の数値を入れるだけ・・・とはいかないのが深いところです。
母もメンテナンスに行く車の中で、「こうして貰ったら」とか「ここがこうなったら」とか希望を口にします。母の良いところは、それを言葉に出来るところだと思います。お客様の中には、思うところを口にせず諦めてしまい、補聴器から遠ざかってしまわれる事もあります。口にしても全てが叶うわけでは有りませんが、母も希望を述べ、体験し、諦める、これを何度も繰り返しています。調整する方もただ希望を聞くだけでなく、測定値、ご年齢、生活様式からその方のベストに持っていきたいけれど、ただベターで行きましょうと言う判断の時もあります。
どんなに高性能な補聴器でも自分の耳にはかなわない。じゃぁどうなの?ですよね。
補聴器を使っていない私が言っても説得力が無いのですが、補聴器への期待と共に「まぁ~まぁ~この辺で行きましょう」と言う心の余裕を持って頂けたら、案外楽になるかもしれません。母を見ていてそう思います。

スタッフテルテル

来月の補聴器相談会は11月11日(月)・25日(月)です。
ご予約は℡ 0744-35-6736まで。


※補聴器は、使用開始前に適切なフィッティング調整が必要です。
※適切なフィッティング調整とは、補聴器の選択・調整・補聴器による聞こえの確認や評価で、これらによって効果が発揮されます。
※装用者のきこえの状態によっては、その効果が異なる場合があります。

Instagram ★Facebookページ こちらもご覧くださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA